目次
人は話し方が9割 エクストリーム現代社会 中田敦彦さん
中田敦彦さんのYouTubeチャンネルで見ました
内容は話し方よりも聞き方が大事っていうことが主に書かれているそうです
拡張話法
特に興味深かったのは拡張話法
他人の話を聞きながら質問して
相手に9割喋ってもらう?
みたいな話
相手に気分よく喋ってもらうのが
結果的に相手から好かれることに繋がりますよね
自分が気分よく喋るのが好きな人は特に
私はどちらかというと
話がおもしろくないので
常に話したくないと思っているので
「これはいいわ」
って思いました
感嘆→反復→共感→賞賛→質問
このループを覚えてやっていく
えぇ、マジですか?(簡単)→○○なんですか(反復)→ですよね、私もそう思ってました(共感)→すごいですね(賞賛)→それで、どうなんですか?(質問)
こんな感じかな
話しにくい人とは話さない
この拡張話法や
他人への悪口大会になったら
話さずに黙る、逃げるを推奨されています
そうですよね
嫌いな人と話す必要なんてないし
嫌いな話題に共感する必要もない
下ネタや突っ込んだ男女関係
相手の話を奪う人など
沈黙は金
逃げるが勝ち
理にかなってますよね
4Dを排除する
でも、だって、どうせ、ダメ
この4つのDを排除して話す
ひたすら肯定して
肯定
肯定
そうすれば
人間関係がスムーズにいくのかなって
見抜かれてもいいのでやってみる
おそらく
この本を読んだことがある人には
見抜かれるだろうなって思います
ベストセラーだし
だけど
見抜かれてもいいから
やってみる価値はあると思います
この人が書いた本をまた中田さんが解説してるので
近日中に聞いて
また要点を書いておこうと思っています

コメント