ちひろのブログ

キングダム ミステリと言う勿れ ハニーレモンソーダ どうする家康

人は最低ラインで人を判断する

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

いいことを言ったりしたりしていても

評価されていない人っていうのはいるもので

 

言動が一致してない人

きれいごとを言うけど行動が一致してない人とか

そういう人はもちろん評価されずに嫌われますけど

 

言ってることもやってることも立派だけど

評価されない人もいたりします

 

例えば議員さんとか

選挙のときにきれいごとを言って

行動も議員としても立派でも

ケチだったり

女性関係に弱かったりだと

ケチだったり、女性関係に弱いっていう

評価の低い方で人間見られてしまうってこと

 

なので

きれいごとを言ってる議員さんよりも

ダークヒーローって言ってるガーシーさんのほうが

多分潜在的には嫌われていないと思ったりしています

 

人から評価されるには

1.きれいごとを言ったりしたりしないで最初からハードルを上げない

2.評価は下からつくので、すごいことをするよりも

変なことやみっともないことをしない

 

こんな感じでしょうかね

 

他人からの評価って

結局は自分の収入に直結したりするものなので

注意しておかないといけないなって

そんなことを思ったりしています

 

もちろん

他人の評価なんてどうでもいいと思っている人もいるでしょうけど

そういう心理を知っているのと知らないのでは

行動や結果に

大きな違いが出るので

 

上手に生きていくのって難しいですよね

だけど

願らくは上手に生きていく方が

自分もまわりも ハッピーになれますからね

 

今日も素晴らしい1日になりますように