家賃7万田舎暮らし日記

いろいろ投資しています

投資の羅針盤?「PBR」って何?

ブログランキングに参加しています
応援していただけると嬉しいです
いつもありがとうございます
にほんブログ村 ライフスタイルブログへPVアクセスランキング にほんブログ村

はい、承知いたしました。PBRについてのブログ記事を作成します。


投資の羅針盤?「PBR」って何?

株式投資をしていると、「PBR」という言葉を目にすることがありますよね。これは、企業の株価が割安か割高かを判断する指標の一つで、投資家にとって非常に重要な数字なんです。

PBRとは「Price Book-Value Ratio」の略で、日本語では「株価純資産倍率」といいます。これは、株価が1株あたりの会社の解散価値(純資産)に対して、何倍になっているかを示すものです。計算式は「株価 ÷ 1株あたり純資産」となります。

たとえば、PBRが1倍なら、株価と会社の解散価値が同じということ。もし会社が今日解散したとしたら、株主には理論上、株価と同じ金額が返ってくるというイメージです。

一般的に、PBRが1倍を下回ると「割安」とされ、会社が持つ純資産に比べて株価が低い状態を示します。逆にPBRが高いと「割高」と判断されることが多いです。ただし、PBRは業種によって平均値が異なるため、単純な数字だけで判断せず、同業他社と比較したり、企業の将来性なども考慮することが大切です。

PBRは企業の安定性や価値を測る目安の一つとして、ぜひ注目してみてくださいね。

 

aoichihiro.com

aoichihiro.com