
目次
高松市 おうどん 瀬戸晴れ
高松市のうどん屋
瀬戸晴れ
いつも並んでるイメージでしたが
朝10時ころ
2組くらい店外で待っていましたが
ほどなく入ることができました
駐車場が狭いとの話もきいてましたが
誘導の方が出ていて
ストレスなく停めることができました
いつも11号線のバイパスから北上して店の前を通っていたのですが
春日のほうから抜けていったら
「意外に近いんやね」
っていうのが率直な感想
それほど恐れることはありませんでした
かけうどん


かけうどんを注文しました
本当におうどんとねぎだけ
一口すすってみると外側は柔らかいけど中はコシがあるという独特の麺
ちょっと食べたことのない感覚でした
おだしも少し甘めというか
見た目が薄くていりこのだしがガツンと効いてるっていうよりも
飴色っていう感じ
おいしかったです
噛み切るというより
そのまま飲み込んでのどごしを楽しむような麺
県外のかたには理解しづらい食べ方かもしれません
志度産 牡蠣の天ぷら

おそらく期間限定だと思うのですけど
志度産牡蠣の天ぷら
これがおいしかった

藻塩をかけていただいたのですけど
一口食べて

これはおうどんのだしにつけたほうがいいな
さっそくうどんだしにつけて食べたらやっぱり



おいしー\(^o^)/
まとめ
おうどん 瀬戸晴れ
噂に違わぬおいしいお店でした
有名店は並ぶのが嫌なので敬遠しがちなのですが
実際に行ってみないと食べてみないとわからないなって思いました
コメント